
ハートガードプラスはフィラリア予防のお薬ですがどう見ても肉に見えます。
乾燥させたジャー期のような肉の塊ですよね。
チュアブル(chewable)とは
かみくだいて服用するタイプの錠剤のことで、水がなくても飲むことができるお薬のことです。
ジャーキータイプの
ハートガードの効果は、フィラリア症を予防してくれることです。
フィラリアというのは蚊が媒介する伝染病です。
媒介とは
病原菌をうつすことです。
病原菌を持った蚊に刺されてしまうと病気がうつってしまうのです。
日本脳炎やなので予防注射を受けますよね。
ところが、犬の中には病院嫌いな子もいます。
なぜ病院嫌いなのかというと、
独特の薬品のにおいがするから?
そう思うかもしれませんが、
「痛い!!」
という記憶が犬の脳に残っている場所だからです。
私たち人間も、「痛い!怖い!」と思った
トラウマとなってしまった場所にはなかなか行くことができません。
それと同じことなのです。
そんなワンちゃんには、
ハートガードチュアブルのような食べるタイプのお薬が最適なのです。
いたい思いをしませんからね。
このハートガードはどこで売っているのかというと
通信販売になります。
そのなかでも、うさパラでの購入は
複数購入割引があるためとっても安いのです。
こちらのハートガード最安値通販の記事にも書いていますが、
ハートガードプラスには
小型犬、中型犬、大型犬、超大型犬の種類があります。
犬の体重によって、薬を選んでくださいね。
コメント
[…] 予防薬の成分の入ったハートガードプラスはチュアブルタイプ6個入りで毎月一回食べさせるだけの予防薬です。 与えるのが簡単なお薬なのですが、フィラリア予防だけの薬だと思ったら大間違いです。 おなかの虫も退治してくれるのです。 おなかの虫と言っても、空腹時にグーグーなるようなお腹の虫は退治してはくれませんが【腸内に住み着く悪い虫】を退治してくれるのです。 おなかに住み着く悪い虫は、回虫(かいちゅう)・鉤虫(こうちゅう)・鞭虫(べんちゅう)・瓜実条虫(うりざねじょうちゅう)など。 おなかの虫はけっこう種類が多いものです。おなかの虫は腸の中にいて腸から直接栄養を取っているのです。 また腸内で血液を吸うタイプもいるのです。 このようなおなかの虫に腸内で栄養をとられてしまうと体調を崩してしまいます。 そのためおなかの虫は駆除したほうが良いのです。 ハートガードプラスは、フィラリアだけでなくおなかの虫も退治してくれるのですね。 生まれたばかりの子犬に与えることはできませんが、離乳食が終わる6週以降から与えることが出来ます。 ハートガードプラスは小型犬・中型犬・大型犬用の種類があります。 生まれて6週以降の子犬は小型犬用になりますね。 詳しくは動物病院で診察を受けてお医者さんの指示に従いましょう。 ハートガードプラスは月に一回定期的に与えます。 食べない時や丸呑みをしてしまう場合は半分に割ったり砕いてから食べさせます。 私が利用している通販のうさパラは一個からの購入でも送料無料なので、嬉しい限り。 こんなに利用しやすいのならもっと早くに知っていたかったと思います。 >>ハートガードプラスはこちら<< フィラリアは撃退しましょうo(^_-)O 犬猫につくノミ・ダニ駆除も忘れずに! あわせて読みたい記事はこちら ・ハートガードプラス小型犬用 […]
[…] 小型犬用のハートガードプラス最安値の通販はここ […]