犬のフィラリア予防にはハートガードプラスがあります。
犬のフィラリア症は、毎月ハートガードプラスを犬に食べさせることで予防することが出来ます。
ハートガードプラスに含まれるイベルメクチンが一月もの間効率よくフィラリア症を予防してくれるのです。
小型犬も、中型犬も、大型犬も毎月一回ハートガードプラスを食べさせることで予防ができます。
ハートガードプラスはフィラリア駆虫薬が含まれていますが注射よりも危険度は少なく、
食べさせることが出来るので、犬に与えやすいのが特徴です。
お肉タイプなので、薬嫌いなワンちゃんにも与えやすいのです。
お肉嫌いなワンちゃんだったら与えるのが難しいと思いますが、
犬は肉食動物です。大体のワンちゃんがお肉が大好きなはずです。
でも注意したいのが、噛まずに丸呑みをしてしまうワンちゃんです。
商品の説明にもあるのですが、
本剤を与える際、よく噛ませるように与えてください。
普段あまり噛まずに食物を飲み込む傾向のある犬には、
本剤を細かく割って与えてください。
とのことです。
これはハートガードを丸呑みして喉に詰まってしまっても大変ですし、
食べたお肉が消化されずに出てしまう可能性もあります。
そうなると薬の成分がそのまま体の外に出ていってしまうことになります。
薬がそのまま出ていってしまうと、フィラリアの予防にはなりませんよね?
フィラリアの予防が出来ないと、
大切なワンちゃんがフィラリア症になってしまう確率が上がってしまいます。
<<薬がそのまま出ていってしまう?その危険性を考えた結果>>
もし与えた、フィラリア予防薬が
そのまま出ていってしまったら予防をすることが出来ません。
なので、予防するためにはハートガードを与えるときには、
よく噛んで食べられるように工夫をしてあげることです。
手でちぎることも出来ますし、ピルカッターで半分にすることも出来ます。
またよく噛むようにパンに挟んで丸めて見るのもありですよね。
ただ、パンだけ食べられてしまうと困ってしまいますけれど。
でも、ハートガードプラスはパクっと食べてくれる確率が高いお肉タイプです。
この予防薬はワンちゃんが目をキラキラとさせて、待ってしまうほどのものなので
食べないということはないと思います。
おすすめの記事
>>最安値のフィラリア予防薬口コミまとめ<<
コメント