犬のフィッリア予防の時期は4月から12月ごろまで
蚊の季節は4月頃から12月の終わりまでと言われてます。
なので、フィラリアの予防はおよそ9ヶ月ほど続きます。
一年の半分以上はフィラリア予防が必要なのです。
最近では、
「蚊の季節はもう過ぎたんじゃないの・・・??」
と思ってしまいそうなくらい涼しい日が続いています。
しかし、涼しい日が続くと思ったら33度という真夏日になったり
翌日にはもう22度位の涼しさが訪れています。
そのせいか風邪を引いてしまう人も続出しています。
うっかり鼻水がたれちゃうことってありますよね(;´∀`)
何だか周りの人に合わせたように
自分まで体調までおかしくなってしまいそうです。
周りにもマスクを付けて咳き込んでいる人がいます。
感染るのも時間の問題?
自分の体調に合わせて、もう、蚊がでないと思ったら
しっかり刺されてしまいますよ。
本日、行きも帰りも蚊に刺されてしまい
ウナを塗っています。
実は、一箇所ではなく、
5カ所も刺されてしまいました。
この虫刺されって自分だから確認できことですが、
犬猫だったなら、刺されたかどうかなんて分かりません。
まだまだ虫除けや、フィラリア予防は必要なことなんだと思いました。
ただ、毎日の天候の変化や、特に気温の変化は穏やかなものになって欲しいものです。
フィラリアと、ノミ・ダニの予防を一緒にできるのはレボリューションです。
これは本当におすすめです。
関連記事
>>最安値のレボリューションをお探しならうさパラ
コメント
[…] ★あわせてチェックされている記事はこちら ・犬のフィラリア予防の時期は4月から12月ごろまでと言われています […]